1月27日(土)4年振りの集合による総会・懇親会を西横浜 ダンスゾーンM’sにて佐藤会長の冒頭の挨拶をスタートとして開催することが出来ました。
以下に、開催のご報告をいたします。
1.参加会員 : 東工大23名、白百合8名、杉野6名の計37名が参加されました。 また、今回は「現役部員を全員無料で招待する」と言うコンセプトの下、現役部員36名の参加を得て、計73名で開催いたしました。
2.総会議案 :
①1号議案(2023年会計報告および2024年度予算案)が承認されました。
尚、燕舞会25周年祝賀会を2026 年に予定する事、および準備金創設のため、一般 会計より特別会計に10万円の繰出し、繰入れをする事も併せて承認されました。
②2号議案(役員体制一部変更)
佐藤 睦美(杉野) 副会長の退任に伴い、新たに木口 昌子(東工大)さんが副会長 に就任されました。
3.活動支援金の当日ご寄付の状況 : 86,598円
今回、新たな取り組みとして受付にて会費と併せて「活動支援金」のご寄付も申し受けました。 予算案(6万円)を達成する事が出来ました。あらためて御礼を申し上げます。また、燕舞 会口座への随時のお振り込みも承っておりますので皆様の継続的な支援をお願いいたします。
振込入金方法はこちら
4.新会員のご紹介 : 以下2名の方には、紹介を兼ねて、懇親会においてダンスを披露して頂きました。
・東工大(1人) 太田 悠介 君
・白百合(1人) 渡辺 木々那 さん
5.懇親会状況
新村名誉会長からご挨拶を頂いた後、引き続き本澤前会長の乾杯のご発声で会がスタートしま した。歓談中には、新会員のデモダンスによるご紹介/現役代表によるパソコンを使った活動報告/ 若手のデモ披露/参加者によるひとときのダンスタイム 等で会が進んで行きました。 会の終盤には、参加者全員で記念撮影を実施、閉会の辞、そしてお開きとなりました。
当日残った飲食物(商店街のスーパーで調達した、缶飲料、オリジン弁当で調達したパック惣 菜おつまみ)は参加者にお持ち帰りいただき、後片付けもスムーズに時間通りに撤収できました。

久々の懇親会ではダンスタイムを中心に交流を深めました

新会員によるデモンストレーション

総勢73名の集合写真